【実体験】パター成功率が劇的に上がるコツを紹介します!

ゴルフ
ゴルフ男子
ゴルフ男子

パターが苦手で、いつも3パットしてしまう。。。

ゴルフ男子
ゴルフ男子

パターで成功するコツを知りたいにゃ!

そのお悩み、解決いたします!

筆者も以前はパターが苦手で、グリーン上でスコアを大きく下げておりました。

そこでパターに関する書籍を片っ端から読みあさり実践したところ、ある大きな気付きがありました。

それは実力が変わらなくても、意識を変えるだけでパットの成功率が大幅に向上することです!

今回はそんな筆者の経験をもとに、パターの成功率を上げる意識の仕方のコツ3点をご紹介します。

本記事を読むことで、明日からパット数が激減することを約束します。

スポンサーリンク

パター成功率を上げるコツ1:打つときはボールの芯に当てることだけを考える

パターでボールの芯を捉えている。

パター成功率を上げるコツの1点目は、打つときはボールの芯に当てることだけを考えるです。

パターを打つときにほかのことを一切考えずに、フェースの真ん中でボールの芯を捉えることだけに意識を全集中させることで成功率が上がります。

芯に当てる意識に集中することで成功率が上がるのは、以下の理由があります。

  • 緊張状態でマイナス思考が入り込むとパフォーマンスが下がるため、意識を1点に集中させてマイナス思考が入る余地をなくす。
  • 芯を捉えることが出来ると、ボールの転がりが良くなりカップインしやすくなる。
  • 毎回芯で捉えられると、距離感がつかめてくる。

特に1点目の緊張状態でマイナス思考が入るとパフォーマンスが下がってしまうのは、カタストロフィ理論と呼ばれる対策必須な事象です。

「次入れなければトリプルボギーになってしまう」のように考えて、いつもなら入るショートパットを外したことはよくあるのではないでしょうか?

ふみお
ふみお

人間は1度に1つしか思考が出来ませんので、パターの転がりや距離感において最も重要な「ボールの芯に当てる」ことだけに集中するとパフォーマンスも上がり一石三鳥です!

以下記事で意識の持ち方でパフォーマンスを上げるメカニズムを詳しく解説しておりますので、併せてご参照ください!

パター成功率を上げるコツ2:どんなパットも入れるつもりで打つ

カップインしたゴルフボール。

パター成功率を上げるコツの2点目は、どんなパットも入れるつもりで打つことです。

ロングパットでカップインする確率が低いとしても、打つときは「絶対に入れるぞ!」という意識で打ちます。

本気でカップインをねらうと集中力が高まり、結果として入らなくても2パットできるくらいに寄る可能性が高まるからです。

「ロングパットは1m以内に寄ればOKで、入れようとするな」というアドバイスがよくありますが、「1m以内に寄せよう」というアバウトな気持ちだと精度が低くなり寄りにくくなります。

筆者もどんなロングパットでも本気で入れにいくようにしてからは、3パットをする確率がかなり減りました。

「寄せる」ではなく「入れる!」という意識が、結果としてパターの精度を上げるうえで重要です。

ふみお
ふみお

「入れに行く!」という気持ちで打つ際は、以下2点のポイントを意識するとなお良いです!

  • カップを43cmオーバーさせる距離感で打つよう意識する。
    (43cmオーバーの強さで打つと、最もカップインしやすいという研究結果があります。イメージするだけでOKです!)
  • ラインを読むときは、ボールからカップに入るまでの具体的な1本の線を想像してから打つ方向を決める。

パター成功率を上げるコツ3:「私は世界一パットが上手い!」と思い込む

「私は世界一パットが上手い」と思い込んでいるパターを持った女性。

パター成功率を上げるコツ3点目は、「私は世界一パットが上手い!」と思い込むことです。

先にも述べた通り、パットは少しでも不安があると成功率が下がるためです。

不安な気持ちを持ったままパットをすると、以下のような乱れが生じミスが発生しやすくなります。

  • ストロークのリズムが狂う
  • ヘッドの向きが変わる
  • インパクト時にグリップに力みが入る

「少し強すぎるかなぁ?」などと思ったまま打つと、ものすごくショートするミスが起きてしまったという経験はあるのではないでしょうか?

ふみお
ふみお

「何も考えず、しかし自信満々で打つ」がパフォーマンスを上げるコツです。

まとめ

今回はパター成功率が劇的に上がるコツ3点をご紹介しました。

筆者が実際に効果を感じたコツは、以下3点の意識を持つことです。

パターの成功率を上げるコツ
  • 打つときはボールの芯に当てることだけを考える
  • どんなパットも入れるつもりで打つ
  • 「私は世界一パットが上手い!」と思い込む

本記事でご紹介した上記の意識をもつだけでも、パターのパフォーマンスは驚くほど上がること間違いなしでしょう!

しかし!今回ご紹介したコツを使うとすぐに効果は出ますが、あくまで特効薬的なものです。

本当にパターを上達したいなら、前提条件があります。

それは基本を固めることです。

「なんだそんなことか」と思うかもしれませんが、それが1番上達への近道なのです。

以下記事を参照して基本を固め、今回のコツを合わせて使うとあなたのパターは無敵になると約束しましょう!

また以下書籍を読み込むと、間違いなくパターが上達しますので読んでみてください!(本記事でも参考にしています)

コメント

タイトルとURLをコピーしました